もくじ
環境認識
日足の環境

日足は下落トレンドが出ているものの、足がはやくトレンドラインの書くのが鋭角。
その時の考え方
・兎に角はやく打った方がイイぞ~
・準備が出来ていないから突然止まり易くなる
今回は3回目の波で、止まり易い恐れもあった
4・1時間の環境

4時間の戻り売りを狙っていたが、経過時間不十分で下落してしまった。
その後、1時間割れで入ろうか考えるも、4時間の獲物としては時間不十分で入らなかった。
それは仕方ない。
その後、1時間トレードを行うと危ない場面だった。

1時間ワントップで下落した時、5分で抜けた確認をしてましたが、はやり「早く動いてしまった~どうしよう」で躊躇し入らず。
狙えない1時間の戻り売り

1時間で割ってきたので15分二番天井ネックライン抜けでエントリできるが、損切は食い終わっているので資金は入り難い。
4時間で買っている人は赤い丸で損切が終わっている。
1時間で買っている人の損切は

15分ネックライン抜けで入っても1時間で買っている人の資金しか入ってこないが、既に損切が終わっている。
4時間で見えるくらい待つ
まとめ

当日に直面している時には気が付きませんでしたが、5分の確認で入ろうか迷い入る事が出来ませんでした。
冷静に考えると、4時間の利食いは半分を割っていたので入らなくても良かったかな~と思うが、逆にそこまでは狙えるというシナリオを建てたかった。
コメント