FX筋トレ2024/2/8解説(2/14配信)より
解説内容と違うところをチェックして、TAKERUさんの頭の中と同じように考えられるようにする。
「方向・勢い」は完璧になれるよう重要チェック項目とします。
もくじ
ドル円

解説
・波としては3回終わっている
・割っていないので7波が来ることを想定する
反省点
4時間のカウントを時間経過で2番と見て損切を引き上げました。
時間経過だけで見るには時期尚早だったようですが、このあたりのズレを修正したいです。
1時間でもボックスの中のカウントが違います。
これは、過去動画を見て繰り返し練習するしかないですね。
今日のヒント
ヒゲ絡みの損切設定は

損切の位置 FX筋トレ2024/2/12解説(2/14配信) – YouTube
ヒゲ絡み損切は、基本的には注文の集中しているところ。
明らかに攻防の跡が見えるところ。
今回は黄色い線に設定。
ヒゲは提供会社によって変わるので絶対的な信頼には掛ける。
急下落急上昇ダウカウント時のダウカウント

解説 FX筋トレ2024/2/12解説(2/14配信) (youtube.com)
・6本の中に、高値安値が混在するのはおかしい
・高値にしたくない
この考え方は定量的に考えるのは難しいと思いますが、「何となく違うよな~」から「じゃ~どなってるの~」と深堀する必要があると感じました。
今回はたまたま省いて考えていましたが、毎回「TAKERUさんと同じように考えられるか」が大きな問題と思ってます。
ゴチャゴチャしたところのカウント


上が模範解答
下は、ある生徒さん💦
まったく逆じゃ~ありませんか。
ここは細かな違いはあるのかな~と思いますが、大切なことは「上位足(4時間)がボックスないである時」に「1時間でトレンドが出ているか、いないか」は絶対に見逃してはならないと思います。
仮に1時間で見えなくても15分まで落とせば雰囲気はわかると思うのですが。
コメント