今週の行ったトレードの反省
◆先週の金曜日から入っていたオージー円 +6pips 0.4ロット
週跨ぎであったことと、初めてのスイング目線でエントリーしたので、1/10ロットまで落としてのエントリー
しかし、大きく戻された際に建値に移動していたことが仇になり1pipsさで切られた
スイング目線なので、損切を話しておくべきだったと思う
なんの為にロットを落としていたのか意味わからん
負けるのが嫌だと思う心理が働いたと思う
◆25日金曜日 ドル円 +64pips 4ロット
このトレードは運が良かった
エントリーポイントを2回見逃して3回目に入れたが、その直後に大陽線で伸びて損切を上げるポイントがわからないぐらいだった
決済は日足の戻り売り勢が待っているポイントと4時間の前回高円が近いこともあり半分到達決済、その後は2回に分けて分割決済
分割決済は普段やらないが、今回のように高値圏にリスクがある事がわかっていれば有効だと感じた
やはり、半分決済していることで穏やかにチャートを視ることができる
今週のチャートの振り返り
ドル円

トレード 金曜日 +64pips
メモ
◆4時間のオレンジの下に引いてある水平線
先週の金曜日に引いていた位置と同じラインで今週の金曜日は機能して押し目買いの起点になっら
長期に渡り意識された痕跡があると、その後も意識され易いのかと思った
だから水平線1本でも大切にしたいと確信できた
◆4時間の斜め抜けからの1時間注文の集中抜けパターン
水曜日の22時(赤い縦線)にこのパターンが来ていた
PMIだったこと、22時と言う時間帯を考えるとエントリーできなかった
でも、このパターンは有効であることが確認できた
ユロドル

トレード なし
メモ
今週は獲れるところはなかった
4時間のダウカウントが難しい
高値圏は二番天井と視るべきなのかと
どちらにしても4時間を全戻しとして視たとき、その後の対応でカバーできると思うので、あまり深く考えなくても良いのかもと思う
今後のなり易さとしては、1時間の下落トレンドを待ちたいところだったが、怪しくなってきたか
再度、検討したいところ
ポンドル

トレード なし
メモ
今週は獲れるところはなかった
月・火辺りまでは買い目線、水曜日から売り目線に転換
その後、4時間では高値が止められ安値を切り上げた三角持合いを形成
最高値をどう見ていいのか迷っていたが、ここまでくれば二番天井と視ると高値が抑えられている状況がわかり易い
この斜めを割ったあとの売りを狙っていきたいところ
ゴールド

トレード なし
メモ
4時間の獲物としては、なし
ただし、見方を変えることができると、どうなんだろうか
水曜日あたりは狙えたと思うけど、上がヒゲだらけなので、下に行きたがっているのが見えるがタイミングが難しい
将来的には、スキャルもできる、1時間も獲れる、4時間もOK
そんなポジションを目指したいところ
シルバー

トレード なし
メモ
獲れるところなし
日足が全戻し付近まで上がってしまい、手控えられているのか
高値が重くなって動かない
日足は方向下でも、基本的には買い目線に近い状況
しばらくは手がだせないかな~
オージー円

トレード ほぼ建値決済
メモ
日足の資金が入って来る可能性があるところだったのですが、日足のレジスタンスラインまでは隙間があり、空中戦
そこで4時間が持ち合いMAがグランビルしてきたところで、1時間の斜めを抜けて裏確認
そこを15分で視ると二番を付けている状況
あまりにも揃いすぎていたので入りましたが、金曜日でしかも月曜日は相場が休場
そんなに動かないだろうと思ってましたが、窓開けからスタートして、その窓を埋めにきたついでにヒゲ先で切られました
環境認識的には入っても問題ないと思いますが、週跨ぎのイースターで休場
条件が悪すぎたかな~と
仕方なしかなと
今週の自分自身の行動・思考の振り返りから・課題
今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
◆1週間を終えて
今週は会社に出社したのが月曜日だけ、しかも早退
日曜日から体が重く、月曜の朝もやっと出勤した状況
火曜日からは休んでいるが、朝は体が重く環境認識をするにも頭の中が整理できず限界
終わると睡魔が襲って来て出勤できる状況ではなかった
木曜日には体が軽くなってきたももの、金曜日にはズド~んと最高の重さを感じた
普段から常に睡魔が襲ってくるが、コレだけの攻撃は2回目の経験
季節の変わり目に体調が追いつかないみたいで、歳を感じる
◆ スイングに挑戦
結果は思わしくなかったが、自分の殻の大きさを決めない事が大切と思うので、これからも機会があったら色々と取り組んでみたい
◆はやり水平線へのこだわりは必要
今週のドル円の4時間足でエントリーに至った水平線
普段から細かく視て感じることが大切と頭では理解しているつもりでしたが、今回はまさにアハ体験でした
こういう事があると、取り組み続けたいと思います💪
◆ロット計算表の作成
証拠金に対する分割エントリー時にどう資金管理と結び付けたら良いのか相談されて「ロット計算表」を作った
頭の中にある事を整理できたので、自分の為にもなる事で、やってみて良かった
まだシルバーについてどうすべきか案が浮かばないが、そこまでやってみたい!!
◆トレード環境
PCが二台あるとマウスも二つ必要になるのが面倒で2台のPCを切り替えて使えるマウスを発見
普通のより大きめのサイズにしたら、手に馴染みやすかった
毎日ここでトレードが出来る日を目指し、どんどんグレードアップしてきた

今週は体調が悪いにも関わらず、環境認識を休むことなくできた自分を褒めたい
よく頑張った!!
では今週もお疲れさまでした
またトレードをさせて頂き、ありがとうございました!!
コメント