今日 気が付いたこと 出来事
今日の出来事
今日も少し弄ってみた

やっぱり、あると使いたくなるのでモニター1枚PCにつないでみた
もう一枚、繋ぎたかったが生憎、配線がないのでとりあえず1枚だけで
複数のモニターがあると、やはり便利
何しろ、これだけでテンションあがりますね!!
こうやってこの場所に居られるのも一日の短い時間だけですが、気持ちが違います!!
そして、複数モニターがあると凄く便利
今日の監視通貨
シルバーとポンドル
シルバーは「戻り売り」と朝の環境認識で書いてしまったが、大きな間違い
空中戦なので、1時間が下落トレンド発生を待つのがセオリーなので、チラチラ見ていたが結局は15時ごろに高くなってしまったので監視を解除
ポンドルは朝の段階では良くわからなかったが、戻り売りを待つところでした
3 通 貨
ドル円 4時間で全戻ししてきた
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値を割って上昇してしまったが再度下落
結果的には下落の波の途中
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を明確に割っているが、ローソク足単位で上下に動いているのでカウントはまだ入れていない
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
サポートとして想定していたラインを割って戻し過ぎ
MAも割っているので、押し目買い勢力が居なかったと判断する
・水平線の根拠
サポートライン 1時間で視て何回も止められているところを参照
下は直近の最安値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
3回目の下落の波の途中
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間では戻し過ぎてはいるが、なだ買い目線を続行
ただ日足と闘っているので荒れやすいと想定する
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
各時間足の明確な状況から視えている示唆から
・リスクは
日足VS4時間の構図の中 どうするか
・今日はどうする
日足の売り抑える勢力が明確になってきたところ
積極的に4時間をだけを捉えて判断するのは無理があると思う
とりあえず4時間の買い目線続行だが、どうなるのか観察していく
ドル円より今日の日誌

◇ チャートより
21時12分現在
4時間は全戻しから、割りはじめるのか
前回安値付近でもみ合っているところ
全戻しセオリーを待つにも今日は何もできない
ユロドル 明日が楽しみだ
環境認識

◆状況
・週足 方方向 上 (水平線 青)
上昇一波の波の途中
前回高値付近で引いている破線が効いているのか、実態で収納して止まり始めてきた様子
・水平線の根拠
何回も止められたローソク足を参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
高値を超えてトレンド転換シグナルが出たが短期的に売られて、日足MAで支えられている状況
・水平線の根拠
2回止められた高値を参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
カウントは2パターン視ていたが、ここは高値圏で二番を付けたと判断する
斜めも効いていて、三角持合いが続いている状況で波のリズムも狭くなってきたので、収縮している状況
・水平線の根拠
上は二番を付けた安値
下は何回も止められているところを参照
・1時間 方向 (水平線 緑)
・水平線の根拠
シナリオ
◆◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足はMAで支えられ、4時間は三角持合いで収縮してきたので、斜めを上抜けて来る可能性が高いと考える
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足と4時間の状況からの判断
・リスクは
・今日はどうする
日足の流れを視ると買いを待つ状況だが、今日は来ないので静観
ユロドルより今日の日誌

◆チャートより
4時間ブレイクで上昇しトレンド転換シグナル出たところ
日足の早い押し目も入ってきた様子
斜めを抜けた後の抜けた確認を待っていたが、残念
しかし、一波が出てので、三波を待つ状況
明日の獲物として視ておく
ポンドル 戻り売り 諦める
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を明確に抜けて上昇一波の波の途中
これだけ上が止められていると、売り抑えられているのかと思う
月足レベルの水平線が効いている可能性もある
・水平線の根拠
実線 前回高値のヒゲ先
破線 過去に意識されているポイントが気になる直観かな
・日足 方向 下 (水平線 白)
明確にサポートラインを割ってきて下落一波の波の途中
・水平線の根拠
調整中の安値が揃っているところを参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
トレンド転換シグナルが出て戻して来たが、ほぼ止まっている状況
週足のサポートを裏確認している様にみえるが
・水平線の根拠
小さく高値を切り下げたと視て、直近安値の実体
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
高値を止められ安値切りあがて収縮している状況
・水平線の根拠
高値 高値が揃っているところを参照
安値 安値を切り上げているが直近の最安値
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の戻り売りを想定したいたが、値動きが重くなってきた状況が
1時間で明確に視える
1時間でここから上に抜けたとしても、買わない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足が下目線なので売りをことを考える
・リスクは
・今日はどうする
どうなるのか静観する
ポンドルより今日の日誌

◇ チャートより
21時30分現在
1時間の斜めを割って来て同時にサポートラインも割ったのでエントリーを考えていたが、5分足に落としてみても5分足で抜けたよね確認が視られなかったのでスルーしたが、正解だった
1時間のMAがまだ上を向いているので、それも気になっていた
ここからエントリーチャンスが訪れたとしても、時間的に難しいので諦める
22時30分まで様子見していたが、1時間の戻り売りを待つ感じなので、やはり諦める
プラス ウオッチリスト
ゴールド 明日が楽しみだ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を大きく抜けて、上昇の勢いが止まららない
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を割ったと判断するが日足を視る限り、値動きが止まっている
MAも割っているので売られ易いところ
・水平線の根拠
前回安値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
安値で2回止められ高値を切り下げてきた状況で調整に入っていると判断する
MAとは隙間が広いのでヨコヨコになる可能性もある
・水平線の根拠
高値
最安値を付けているローソク足が気になるので、その実態に合わせた
安値 2回止められているところを参照
・1時間 方向 (水平線 緑)
・水平線の根拠
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
1時間の戻り売りが視える状況で、4時間を視ると値動きが怪しくなっているので、ここからの売りは余程キレイではないと狙いにくい
4時間のMAが被ってきていると1時間の下落トレンド発生で4時間安値を抜けるのか試したいが、今は難しい
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間調整中でMAとの乖離があるため
・リスクは
・今日はどうする
どうなるのかを様子見
この1時間の戻り売りで抜けたしまったら、仕方なし
ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより
4時間で明確にトレンド転換シグナルが出たので、買い目線に転換
明日の獲物になるのか
楽しみが増えた
シルバー 戻り売りは間違えていたが、空中戦にしても結局は来なかった
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
切り下げた高値を超えて上昇一波の波から押している波で、完全に戻し過ぎ
ほぼ全戻しと視るのか週の半ばなので明確な判断ができない
・水平線の根拠
何回か止められているプライスアクションを参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
二番天井を抜けて、大きく下落して下落一波の波の途中
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
戻り売りが入り易いエリア
直近の値動きを視ていると、高値は止められたと思われていると思う
・水平線の根拠
4時間でっも視える高値の注文の集中
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
レンジの中での値動きだけど、直近安値を割ってサポートラインに支えられている状況
・水平線の根拠
高値 何となく「この辺」
安値 何回も支えられているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足の下落の波の途中で4時間の高値が止められている中で、4時間の下落の波が出やすいのかが焦点
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間のMAがレートに被ってきたところで、4時間でも見える売り抑えられている状況が視えている
・リスクは
週足の安値があるが、隙間は充分
・今日はどうする
1時間のサポート割れからショートを狙う
しかし、抜け方によるが15分・5分で注文の集中が視られると決着が付いたと判断するところが視えると入り易い
シルバーより今日の日誌

◇ チャートより
21時50分現在
朝の環境認識で間違ってしまった事を通勤途中で気が付いた
4時間は空中戦になるので1時間下落トレンドを待っていた
14時ごろに来たかな~と確認のために15分に落とすと、逆から来るやつだったので様子見していたら、15時の足で上昇して行った
15分が怪しかったのでジックリ視ていて正解だった
コメント