今日の狙いはゴールド一択
でしたが、残念
狙いは4時間の高値を超えたあとの1時間の押し目買い
イイ感じで4時間の高値を越えましたが、押しを付けずに下落 それが15時ごろ
これで本日のトレード終了です
シルバーについて
今までシルバーは監視をしていたものの、エントリーしたことがなく一体、どのくらいの証拠金が必要になるのか知りたかったのでデモトレードしてみました
そこで驚愕の事実がw
参考までに、ドル円、ゴールド、シルバーの1ロットを張るために必要な証拠金を調べました
(XM極口座調べ レバレッジ1000倍)
ドル円 = 14,777円 1
ゴールド = 46,659円 3.16 倍
シルバー = 62,886円 4.3 倍
1ロットで1pipsあたりの円換算
ドル円 = 1,000円 1
ゴールド = 1,486円 約1.5 倍
シルバー = 7,383円 約7.3 倍
知らずにシルバーに手を出すな危ないところでした
この数値を基に「証拠金計算書」を作り直します
ディスクトップPCについて
モニターを4枚付けられる仕様にしたくて調べたましたが、どうやらCPUもそれなりの物が必要になってくるようです
モニターは21インチを考えてます
23インチまでいくと大きすぎかなと(会社で使ってますが)
あれを4枚となるとスゴイ邪魔
目線が高くならないように低い位置でモニターを設置できるテーブルも必要になります
コツコツと下調べを進めています💪
3 通 貨
ドル円 何だかわからん
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値を割ったが戻されている状況
MAを視ると平行からやや右肩下りぎみ
どこで戻されるのかMAしか見当たらない
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
サポートラインを割ったが、MAに支えられ再度サポートラインまで上昇
このサポートラインは売り抑える勢力は居ないと思うが
・水平線の根拠
直近高値のひげさき

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
高値切り下げ・安値値を切り上げていたが、その高値を超えて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
ほぼ4時間と同じ大きさのカウントになっているが、仕方ないかと
4時間同様、切り下げた高値を超えて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先
日足以下の時間軸で水平線が重なっている
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は4・1時間で視ると前回高値を超えているが、日足を視ている人は抜けたとは判断していないと思うが
そこで4時間を視ると前回高値を超えてきたので買い目線で待機
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
前回高値を超えたばかりでMAも下向き
4時間の獲物としては早すぎる
・リスクは
・今日はどうする
静観
ドル円より今日の日誌

◇ チャートより
20時40分現在
トランプ騒動らしいが朝からの下落が止まらない
1時間ですら高安がわからない
これはダウカウントが難しい
暫定で、破線の水平線を引いておくが、結局全戻しするのではないだろうか
知らんけど
ユロドル 何だコレ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇一波の波の途中
前回高値付近で引いている破線が効いているのか、止まり始めてきた様子にうかがえるが、日足で確認する
・水平線の根拠
何回も止められたローソク足を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
レジスタンスラインをした抜けしたが、夜の間に再上昇
またMAに抑えられている状況
・水平線の根拠
二番天井のネックラインを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
切り下げた高値を超えて、上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
二番底から大きく上昇し、上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
二番底のネックラインを参照
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足が弱いのか、1時間軸で動いている
4時間でもう少し高くなって「押してきたら押し目買い」とじゃならないと思うが
どうなうのか、わからない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足のMAに高値が抑えられ易い
・リスクは
・今日はどうする
ただただ静観
ユロドルより今日の日誌

◆チャートより
20時50分現在
何だコレ
今日は、朝の環境認識以来にチャートを見たが
何もなし
ポンドル 何だコレ 2
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を明確に抜けて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
まだレンジは続いている
・水平線の根拠
高値・安値を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
レジサポ転換して、上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
何回もレジサポ転換が行われているところを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
小さく押しを付けたと視て、2回目の上昇の波の途中
・水平線の根拠
切り上げた高値の実体
シナリオ
◆◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
昨日は1時間が軸足となって動いていた
「4時間が高値を超えたので、安くなったら」は危ない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足の動きが読めない
・リスクは
・今日はどうする
どうなるのか、わからいので静観
ポンドルより今日の日誌

◇ チャートより
20時54分現在
何もなし
はやり、1時間をどうする問題が
プラス ウオッチリスト
ゴールド ドル円 下がってるけど
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を大きく抜けて、上昇の勢いが止まららない
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇の波の途中だが、ローソク足ベースで視ると値動きが重くなってきた
・水平線の根拠
前回高値の実体

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
前回高値から浮いているが押している
ただ、波と視るには勢いがないので停滞気味
・水平線の根拠
MAと安値が交わったところから、小さく安値を切り上げ続けているので、その辺りを参照
根拠うとしては薄いか
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
高値を抑えららて安値を切りあがている状況
大分、収縮してきた
・水平線の根拠
何回も抑えられている高値
ここを超えるとトレンド転換シグナルがでるポイント
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足はまだまだ上昇の波の途中
1時間が三角持合いでペナントとして視えるが、上に抜けやすいと視ている
ただ、1時間は方向下なので抜け出しから狙えない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
大きな流れとしては買い目線
・リスクは
4時間高値が抵抗になり易い
・今日はどうする
1時間で上に抜けたら、押し目買いを待つ
ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより
20時56分現在
ドル円が下がっているけど、何でゴールドも下がるんだ
っと思うと、腹が立つ
シルバー 何もできないし、何もない
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
切り下げた高値を超えて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
何回か止められているプライスアクションを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
高値を超えたが、戻してMAに支えられている状況
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
上昇トレンドが否定され調整中
昨日までヒゲ先を折っていたが、どうもあわないの
・水平線の根拠
高値 過去の高値を参照
安値 何回も止められ意識されているところ
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
この時間で、激しく動いているので明確にわからないけど調整中には変わらない
・水平線の根拠
直近の値動きを見て、高安にそれぞれ水平線を引いてみが
シナリオ
◆◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足は、高値を割り込んだ状況で4・1時間が持ち合っているので何もできない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
何もできないので静観
シルバーより今日の日誌

◇ チャートより
シルバーもか
何時、下がるのか毎日視てたが、視ていない時に限ってこれだ
でも、獲りようがないと思うが
何もなし
コメント