今日 思った事 出来事
今日、通勤途中でパット閃いた
ディスクトップPCを買って複数モニターを設置しよう
昇降式ローテーブルに複数モニターを設置、当然、今使っているPCも並行して使うけど
使える時間は、当面は夜の日誌を書くだけになりそう
でもモチベーションが上がるかな~と
設置したら使いたくて物置部屋まで上がってきて環境認識やるかもしれない
あとは土日の反省会ぐらいか 複数モニターの意味なさそうだけどw
ボチボチ計画を進めて行こうと考えている
3 通 貨
ドル円 4時間の戻り売りは節目が見当たらず どうなる
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値を割ったが戻されている状況
MAを視ると平行からやや右肩下りぎみ
どこで戻されるのかMAしか見当たらない
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
前回高値を割り込んだと判定されるのか微妙なところ
押し目買い勢力によって買い支えられ易いポイントなんですが、4時間足で確認する
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
前回安値を割ってトレンド転換シグナルがでたところ
日足で視ると割ったと視るには微妙ですが、判断が難しいところ
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
チャネルライン下限と交わっているので比較的堅いとしていたポイント
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から下落トレンドが出て2回目の下落の波の途中
4時間のレジスタンスライン付近で止められているのが気になる
抜ける時に買い支え勢力による攻防が視られた結果だと思うが、ダウとして視るには小さいので1本にまとめた
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足が抜けた判定されると日足の前回安値まで損切を巻き込んで下落してくる恐れがあり
そんな状況で4時間が割ってきたが、戻しを付けたら売られ易い
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
4時間の初戻しになるので、皆が注目している
・リスクは
戻り売りが入ったら、日足MAが気になるので要注意
・今日はどうする
とりあえず様子見
ドル円より今日の日誌

◇ チャートより
21時現在
今日一日で凄い下落
ネックラインを割っていきなり大きく動いた
「明日は戻り売り」と言いたいところなんですが、MAがネックラインを割ってしまうんで、止まっても直ぐには売れないと思う
または、破線の水平線が意識されるのか
1時間でも、これと言った節目も作らず下落してきたので、二番を付けたと視られていると思う
ユロドル 日足VS4時間がハッキリしてきた
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇一波の波の途中
前回高値付近で引いている破線が効いているのか、止まり始めてきた様子にうかがえるが、日足で確認する
・水平線の根拠
何回も止められたローソク足を参照
・日足 方向 下 (水平線 白)
二番ネックラインを割ってトレンド転換シグナルが出たところ
MAも、やや水平になってきたところ
サポートを超えてきたが、MAが抑えに来ているところ
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
斜めを全戻し
そこから安値を切り上げ高値を超えてトレンド転換シグナルがでたところ
・水平線の根拠
微妙なんですが、過去に意識されていた安値とサポレジ転換しているところを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
保ち合いから下落したが、大きく上昇し押しを付けているところ
・水平線の根拠
持ち合っていた高値が集中しているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間を視ると高値を超えて安くなったら・・・ですが、日足は売り目線でMAにも抑えられ易いところ
安易に買えない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
日足MAが直撃している
・リスクは
・今日はどうする
ここはやり過ごす
ユロドルより今日の日誌

◇ チャートより
21時10分現在
4時間で押し目買いが視えた来たところ
時間経過的には4時間であ1本ぐらいは欲しいところ
しかし、日足は押し目買いが入り易いので、うかつに手をだしにくい
しかし、オレンジの水平線がビタって効いてますね
気持ちイイ~です
ポンドル 日足の資金が入りはじめる前兆を捉えたい
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を明確に抜けて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
安値を2回止められて、持ち合ってきた様子
MAも水平になり始めてきたので止められ易いか
・水平線の根拠
直近の高安値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
調整に入って保ち合い中
・水平線の根拠
サポレジ転換しているラインを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
一旦安値を割って再度上昇
・水平線の根拠
直近の安値に会わせtある
シナリオ
◆◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
日足が持ち合っている状況で4時間でも方向性がでていないので、何もできない
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
・リスクは
・今日はどうする
静観
ポンドルより今日の日誌

◇ チャートより
21時35分現在
今日の出勤途中にチャートを見ていた時、日足が三尊右肩作っているので、あと数日で下落の波が出るのかな~と考え付きました
今、レートはレンジ中の高値を推移しているので、1時間で下落トレンドが出るようであればショート狙いかな~と
やはり、今日は来なかったですが、明日辺りもそのシナリオで監視したみます
プラス ウオッチリスト
ゴールド この上昇、何時まで続くのか
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を大きく抜けて、上昇の勢いが止まららない
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
前回高値を超えて上昇の波の途中
上昇の勢いが止まらない
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
日足高値を超えて、その間に4時間の節目が見当たらない
MAは日足サポートラインの下まで上がってきた
・水平線の根拠
2番天井のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
3回目の上昇から押しが入った
買い支える勢力が視えない場所だったのでMAに買い支えられている状況と視る
・水平線の根拠
前回高値付近までレートが上がって居るので、安値を切りあがたと視て安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の押しが入るのか、わからないがオレンジのラインまで押すとは考えられない
日足のサポートの下に買い支える勢力が集まり易いと視られていると思う
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
セオリーではないので勘
・リスクは
止められているのかが判断難しい
・今日はどうする
買いを考えるが、1時間で調整に入るとわかり易いが
その辺りがどうなるのかを観察する
ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより
21時45分現在
今日は一日、上昇しっぱなし
壊れている
4時間はダウカウント難しいですが、MAも上がってきているので損切は動かしている人が圧倒的に多いと思う
なので、補正した安値を切り上げたと視て、その高値に水平線を移動
これで押し目買いが狙えるのか疑問だが止まれば狙えってみる
シルバー 難しい状況になってきた
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
切り下げた高値を超えて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
何回か止められているプライスアクションを参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
直近高値を抜けたと視られているのか、4時間で判断する
売り抑えて来る勢力で売られた可能性も考えられる
・水平線の根拠
前回の高安値

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
4時間レベルでは明確に日足レジスタンスラインを超えたが
日足レベルでは、止められたと視られている可能性があるが、わからないあ
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
二番天井を付けて、そのネックラインを割り戻しはじめているところ
・水平線の根拠
ネックラインのヒゲ先
シナリオ
◆◆シナリオ
・可能性は(なり易さ)
4時間の押し目買いを狙いたいところだが、日足の前回高値付近なのでどうなんだろうか
・その根拠は 「直観」なのか「どんな示唆」が視えいてるのか
なんか嫌だと思う
4時間のMAがサポートを超えてきたところかな
・リスクは
週足も前回高値付近まで上昇し損切を食い終わるところ
そろそろ感があるのかと感じるが、週足・日足リスクを感じる
・今日はどうする
悩んで答えがでないが、4時間のMAにレートが乗ってきたら、その状況でロングを検討するが、直近ではない
シルバーより今日の日誌

◇ チャートより
21時50分現在
4時間で押して来たけど、やはりMAに反応しているのが良くわかる
MAにレートが乗ってきた
1時間が中途半端だな
1時間で前回安値まで下落してから上昇トレンドが出るうであればトングを狙う
しかし日足の(白い)水平線が直近にあるので、狙うにも難しいか
コメント