今週の行ったトレードの反省
今週もノートレード
水曜日にドル円のチャンスがあった
朝は自分の獲物ではなく、その後の押しでチャンスがあったが21時を回ってしまい残念ながら見送る
この日はクロス円でチャンス通貨があったようだが、生憎監視していないので入れず
今週のチャートの振り返り
ドル円

トレード なし
メモ
赤い縦線(水曜日)がエントリーチャンスだったが時間的に監視できないので見送り
赤い縦線の前の上昇はMAが下向きで押しとしても小さい
これは自分の獲物ではないので見送りで正解
金曜日はまだ来ないと思っていたら早く動いた
結局1時間が準備できる前に動いたので逆から来るパターンになり、15分で入れるポイントを待っていたが、そのポイントは訪れず1時間のMAに落とされて終了
獲れそうで獲れなかった
ユロドル

トレード なし
メモ
今週は獲れるところはなかった
金曜日に1時間の戻り売りが入れば狙えたが、時間も遅く逆に上昇してしまって1週間の終了
日足でサポートを割ってきたので、このまま下落するのかと思っていたが、残念
日足MA(青)も水平から右下がりになってきたので、来週あたりからは売りを考えていきたいところ
ポンドル

トレード なし
メモ
今週も なんですが、レンジ
2週間に渡って形成されていた安値切り上げから一転、完全なレンジ
日足クラスの調整中なので、手出しができない日々が続いている
兎に角、待つしかない
ゴールド

トレードなし
メモ
木曜日の赤い縦線、4時間の持ち合いから抜けてきて1時間で抜けた確認をしてきたところを狙えたかなと
この日は、ショートの事を考えていたので目線が変わってことに対して頭の中の切り替えができていなかったと思う
日誌にはそのことについて触れいていなかったので、何にも気か付いていないと思った
そらは、問題ですね~~~~💦
シルバー

トレード なし
メモ
テクニカル的には、木曜日の赤い縦線が狙い目だったと思う
4時間は時間経過で行くと持ち合いから抜け出したとも視られるので、1時間で抜けた確認で入れるかな
しかしながら21時なので時間的には無理ですが
来週の月曜日、チャンスが訪れそうなのでジックリと待ちます
今週の自分自身の行動・思考の振り返りから・課題
今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
◇監視時間について
金曜日に気が付いたが、日誌を書き始めるとチャートを視る時の自分が違う
日誌をまとめる事が優先事項になっているので、チャート内に獲物が視えていても全く気になっていない
昨夜は、時間的に余裕があったので日誌を書きつつ、ドル円のエントリーポーンを待ってる自分が居た
翌日の朝の事は気にせづに居られる余裕が違うんだろうな~
だから、何がとは言えないが、そんな自分が居ることに気が付いた
◇感情表現について
日誌の冒頭に「今日 思った事 出来事」を書くようにしてみた
少しは自分の感情が理解できている気がする
獲物が視えているときの「ソワソワ感」から、獲物が消えたときに「喪失感」
またダメだったか~
でも、それがFXと思い闘っている自分は凄いと思う
その他 他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
◇自分のストレイクゾーンを広げる
先週のひとり反省会で書いてはみたものの、そんなに簡単じゃないって思っているけど、想像以上
自分が判らなくなるから
この取り組みは自分の器を広げることになるので、無理しない範囲で継続したい
自分を壊しつつ、改善していくところは、本物のマッスルトレーニングそのものだと思います
◇ 自分を褒め続ける
今週出来たこと
日誌を書く事には頭がボ~っとして体も何となくシャキッとしていない状況ですが、ま~無事に継続できた
エライ 立派だ
◇他の方のエントリーポイントを復習
自分では監視していない通貨でエントリーされていらっしゃるので、今まだは「ふ~ん」と思って見たいただけだったが、折角なので書き込んで頂いたものについては記録に残そうと思った
これは自分の為の復習でエントリー機会が少ない自分でも勉強できるのではないかと言う発想
を途中で気が付いたが、日誌を書いているだけで精一杯
勿体ないので、何とかしたいと思ってます
コメント