
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
3 通 貨
ドル円 静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値を割ったが戻されている状況
MAを視ると平行からやや右肩下りぎみ
売りの勢いが強いと判断する
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
小さいけど「高値切り下げ安値を切り上げ」と視て、そも高値を超えてトレンド転換シグナルが出た波の途中
(安値は何回もヒゲが出て止められたと視られていると思う、またMAでも買い支えられているため)
チャネルラインは明確に超えてきた
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
押しを付けて上昇の波の途中だが、ローソク足がコマかな値動きをして上昇の勢いは強くないと思う
今のところ前回高値までは届いていない
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先でレジサポ転換しているところを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
斜めを抜けて2回目の上昇の波の途中
高値を超えたが戻されてしまったところを視ると上昇の勢いは弱いと判断する
トレンドラインに沿って綺麗に安値を切り上げている
・水平線の根拠
前回安値でレジサポ転換しているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
4時間の上昇ヒト波に対しては、1時間はほぼほぼ伸びきってはいる
4時間高値までの隙間も狭く1時間では上昇の勢いも弱いと判断する
ここは静観
ドル円より今日の日誌
◇ チャートより
ユロドル 4時間 安値を割ったので戻り売りで待機 ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
レジスタンスラインを明確に超えて上昇一波の波の途中
破線の水平ラインが意識される可能性があると視ていたが、売り抑えてくる勢力が居るのか日足で確認する
週足の利食いは8割ぐらいは終わっている
・水平線の根拠
レジスタンスとして機能していたラインがサポートに転換したため
破線 資金が入りはじめた起点
・日足 方向 下 (水平線 白)
二番天井を付け、ネックラインを明確に抜けてきた
MAもレートの上になってきたので売り目線は確定だが、右肩上がりなので本格的な売りまではもう少し時間が掛かる
・水平線の根拠
ネックラインを付けたと視て、その安値

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
調整から下落一波が出て、その波の途中
どこで戻すかわからないけど、オレンジのラインがレジスタンスラインとして機能し易い候補
・水平線の根拠
調整中の安値が一致しているので、そこを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から抜けした波の途中
前回の下落の波では高値を切り下げているので、下落トレンドは既に発生して二回目の下落の波と視る
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
戻り売りを待つが、上昇の波を視ると節目なく上昇しているところが気になる
このままズルズルと落ちれしまう可能性があるが、それは仕方ないが戻してくるのを待つ
ユロドルより今日の日誌
◇ チャートより
ポンドル 静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を超えてきてトレンド転換シグナルが出た波の途中
MAも水平になりは始めてきたので本格的な買い目線と視られていると思う
・水平線の根拠
・日足 方向 上 (水平線 白)
二番天井を付けて前回高値を超えたのか微妙
高値を超えたと判断すると、その高値を割っているので、それないかな~と視る
MAがレートの上乗りはじめてきたところ
方向は上だが売られ易い
・水平線の根拠
高値 前回高値のヒゲ先
安値 ローソク足が揃っているところを参照し安値値をズラしている

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
過去に意識されているサポートラインに達してきたところ
まだボックスの中で調整中
・水平線の根拠
調整中の安値
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
4時間のサポートで何回も下を試しているが、抜けずに止めれれている状況
かなり意識されているのが視える
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
4時間のサポートランて止められているので、今は何もできないので静観
抜けても日足のサポートが視えているので、下は堅いと視られていると思う
ポンドルより今日の日誌
◇ チャートより
プラス ウオッチリスト
ゴールド 1時間で下落トレンドを待つ ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇の勢いが止まらず
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から抜け出した大きく上昇している波の途中
上昇は止められはじめているが詳細は4時間で確認する
・水平線の根拠
調整中の高値付近のトーソク足が揃っているところを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整中の波の中でも上限に張り付いている
・水平線の根拠
高値 サポレジ転換しているライン
安値 直近安値が揃っているところを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
1時間で収縮しボックスを形成
そんな中でも、安値が比較的揃っている
・水平線の根拠
安値が揃っているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
1時間の安値が揃っているが、買い支えている勢力が明確化されていると視るとわかりやすい
今のところ、その安値を抜けて戻り売りを待つ
4時間の安値までは充分にスペースがあり、日足の押しを付ける資金も時間経過的には入ってくる可能性もある
まずは、4時間の安値を抜けるのかを試すトレードを待つ
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
シルバー 日足上昇の波の途中 4時間中段保ち合い 抜けるところを狙いたい ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整を抜け出しトレンド転換シグナルが出た波の途中
・水平線の根拠
上ヒゲで止められている高値と直近のローソク足を参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
ほぼ全戻しから再度上昇の波が出て、前回高値付近まで押している状況
押し目買い勢力とMAが効いているの買われ易い状況
・水平線の根拠
直近高値の実体

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
下落が終わって上昇トレンドが出たが、その後は止まって中段持ち合い気味
これだけ持ち合うと損切を動かしている人も居ると思う
・水平線の根拠
実線 安値のヒゲ先
破線 持ち合い中の安値
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整中
MAから視ると売られ易い
・水平線の根拠
高値 瞬間的に飛び出した高値を折って、高値が揃っているところ
安値 安値が揃っているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
基本的には買い目線続行
日足上昇の波の途中で4時間中段保ち合い
抜け出すところを捉えたいところだが、1時間MAが下を向いてレートを抑えている
1時間でレートが支えに来て、上昇トレンドが出るようであれば、それを待つが、値幅が狭いのがきになるところ
シルバーより今日の日誌
◇ チャートより
コメント