
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
3 通 貨
ドル円 売りを検討 ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値を割っいるのか、微妙
割った判定にはまだ早い気がするが、週足なのでゾーンで捉えておく
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 下 (水平線 白)
戻り売りが入らずらレジスタンスラインを超えてきたが、チャネルライン上限でピタッと戻されているので、まだ効いていると判断する
ただ、戻し過ぎているのでMAを割ったこないと本格的な売り目線にはならない
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先で週足のレジスタンスラインと同じ

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
二番天井のネックラインを明確に割ってトレンド転換シグナルが出た波の途中
・水平線の根拠
ネックラインを付けているヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
Y波動から大きく下落
Y波動で拡散していた波の方向が明確になった
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
過去にも意識されているライン
シナリオ
◆シナリオ
週足のサポートライン付近で1時間は止められているのが、大局の流れ
直近で考えられるシナリオは、4時間で視える斜めを割ってきたので、1時間で裏確認が視られると注文の集中抜けでショートを狙える
しかし週足のサポートの真上である事は忘れない
ドル円より今日の日誌
◇ チャートより
ユロドル 4時間の戻り売り △ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
レジスタンスラインを明確に超えて上昇一波の波の途中
破線の水平ラインが意識される可能性があると観ていたが、やはり何かが居るな~
週足の利食いは8割ぐらいは終わっている
・水平線の根拠
レジスタンスとして機能していたラインがサポートに転換したため
破線 資金が入りはじめた起点
・日足 方向 (水平線 白)
大きく伸びた足で、前回高値を抜けずに戻されたローソク足をみると「止められた」と視たいところ
そうなると安値を切り上げたと視る
・水平線の根拠
直近の安値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
小さく切り上げている安値を明確に割って下落一波の波の途中
・水平線の根拠
直近のローソク足のヒゲを折ってカウントしている安値を参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
二番天井から大きく下落の波が出て、更に二番を作って止められているところ
明らかに4時間のオレンジのラインが効いている
MAがレートに潜ってきたが、乗っかってくると上昇の可能性もあるので、止められるのかどうなるのかが焦点
4時間のMAを1時間で見ると、抑えに来ているので4時間VS1時間のMA対決が行われている様子
・水平線の根拠
直近高値の実態
シナリオ
◆シナリオ
4時間の押し目買いを狙いたいところ
1時間がどうなるのかが焦点
今のところ高値で推移しているので、レジスタンスラインで抑えられ調整からの下落を狙うことになる
その時は15分の状況を確認してエントリータイミングを計る
ユロドルより今日の日誌
◇ チャートより
ポンドル 静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を超えてトレンド転換シグナルが出たところ
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
押しを付けて高値を越え上昇トレンド継続と視る
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整にはいってきた様子
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先と安値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
4時間の調整内の値幅で推移
4時間の調整幅が狭いのでトレンドが出ているとは言えない
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
日足が高値を抜けているのか、その高値は高値として視てよいのか
そこが大きなネックになっている
その状況で4時間の調整中なので、明確になってから考える
ポンドルより今日の日誌
◇ チャートより
プラス ウオッチリスト
ゴールド 1時間 押し目買い △ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
調整から上昇一波が出てその波の途中・水平線の根拠
・水平線の根拠
前回高値の実態
・日足 方向 上 (水平線 白)
下落トレンドが否定され、再度上昇しその波の途中
・水平線の根拠
直近高値の実態

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
直近高値を超えて更に上昇
上昇の勢いは依然続いている
・水平線の根拠
直近高値の実態
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
高値切さて、安値切り上げ収縮したが、そこから再度上昇
・水平線の根拠
シナリオ
◆シナリオ
4時間は高値を超え波の途中ですが、1時間は小さな持ち合いから抜け出している状況
ここから1時間の押し目買いを狙う事は可能
その時は水平線とMAに支えられている事を確認する
しかし、損切を巻き込むトレードではないので、大きく伸びるとは限らない
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
シルバー 1時間の全戻しから4時間ブレイクを狙う ■ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇一波の波の途中と見るのか早く動いてて押しを受けたと見るのか、迷いましたが、直近の波をみて一波と見ました
・水平線の根拠
前回高値の実態
・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇トレンドが否定されて全戻し
高値が止められているのかが焦点
そこを4時間で視て確認する
・水平線の根拠
直近高値の実態

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
高値を切り上げたものの、安値を更新できず全戻し
調整に入ってきた
・水平線の根拠
高値 直近高値のヒゲ先
安値 前回安値に反応してるところを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
安値を割って安値を更新し下落トレンドが出たが全戻し
・水平線の根拠
直近高値の実体
シナリオ
◆シナリオ
4時間と1時間のMAを見ると、明らかにレートを抑え込んでいる
その状況で1時間が全戻し
1時間で小さいけど二番を付けると、その二番目で15分の下落トレンドが発生するようであれば、下限まで狙える
可能性としては、4時間安値を割ることも想定されるので4時間ブレイクも視野にいれて観察する
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
コメント