今週の行ったトレードの反省
3月14日 ドル円 +20pips
このトレードだけです丸々2か月振りでしょうか
日中に監視できる時間帯に獲物が現れもらえないと狙うにも狙えない
兎に角、焦らずジックリと構えて待つしかない!!
今週のチャートの振り返り
ドル円

トレード 1回トレード 青矢印
メモ
3月10日(月) 赤い矢印
17時からの下落 スマホでの環境認識を間違えて獲れなかった
先週に引き続き痛いミスの連発
3月14日(金)赤い縦線
4時間の黄色い丸の中のプライスアクションが気になり、止められているよね~、だから水平線を引きたくなりました
ダウカウント的には全くチグハグしてるんですが
でもそれが決め手のなり金曜日のトレードに繋がりました
気になったのが日足のレジスタンスライン
悪くても建値で逃げられるスペースがあったので狙えましたが、チャートから目が離せないのは疲れます💦
1時間の波の途中なので5分ダウ崩れで切りましたが、日足の戻り売り勢がとこで現れるのかわからない場所だったので20pips獲れただけで充分と思います
ユロドル

トレード なし
メモ なし
水曜日あたりにロングを狙えるのか、そんなシナリオを建ててましたが1時間のMAがレートの上に居るのでロングポジションを持てる機会がなかった
4時間で見えているトレンドラインを割って裏確認している状況
やっと本格的に下目線になってきたのが金曜日
何もできるポイントはなかった
ポンドル

トレード なし
メモ なし
ユロドルと同じく、ほぼヨコヨコ
金曜日にロングを待っていたが、結局は下落
「これでは何もできない」と書き続けた1週間でしたw
ゴールド

トレード なし
メモ なし
2回、トレードを狙っていたが、そのシナリオはこなかった
リズムが合わない
シルバー

トレード なし
メモ なし
シルバーは今週から監視通貨ペアに入れました
狙える場面はなかったですが、木曜日の赤い縦線がチャンスだったかなーと思います
4時間であと2本ぐらい待ってもらえると良かったですが、早く動いてしまいました
今週の自分自身の行動・思考の振り返りから
今週の自分自身の行動・思考の振り返って、自分の出来たこと、直したいこと、アハ体験の確認、プロスペクト理論の顕在化などなど
◇今週の行動の振り返り
今週も毎日朝の環境認識と夜の日誌をルーティーン通りにこなせた
自宅に戻り、日誌を書いてオシマイ みたいな毎日だったが、とても充実している自分に満足
金曜日には待望のトレードが出来た
ダウカウント的には疑問が残っていたが、自分の勘が働いたトレードだと思う
とは言え、見えない相手との闘い(日足の売り抑える勢力)が気になるのと、5分崩れで決済するつもりだったのでチャートをガン見する時間が長かった
特にエントリー直後「押し戻されるのではないか」との思考が常に付きまとっていた
ほぼ2か月振りのエントリーは楽しかった
◇手書きによる環境認識の復活
なかなか習慣化できていない
スマホではダウカウントできないので紙の上でやるしかないが、ドル円のエントリーでは何回も書いて確認した
是非、習慣化させたい
◇ロットに対する感覚
今回のトレードはリスクが伴う場所だったので2ロット(半分)に落としたが、勿体なかったと思う
たまたま勝てたからなのだろうけど
リスクがあるところで、あの感覚だったのでまだ行けると思った
(保有中の昼休みに昼寝ができたw)
その他 他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
他の人から学んだこと、見習いたいこと、真似したいことなど
今年に入って、ブログで発信する仲間が増えた
しかも、その内容の濃さは半端ではない
時間がないなか、頑張っていらっしゃる仲間がいる事がとても良い環境だと思う
皆様に引っ張られながら、何んとか追随してます💦
コメント