
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
3 通 貨
ドル円 静観
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値を割って下落の波の途中
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を割ってげらくの波の途中
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
高値は斜めに抑えられて安値は前回安ををヒゲで割っているが実態がもぢされ抜けていない判定されている可能性がある
そうわると、トレンドが否定されていると視るのが正解か
割ったと視ても戻されてトレンドとしては怪しいい
・水平線の根拠
直近の高安値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
前回安値を一時的に割ったが、戻している波の途中なんですが、前回安値を超えて下落トレンドが否定された状況
・水平線の根拠
直近安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
各足共に売り目線続行ですが、4時間が持ち合っているので静観する
ドル円より今日の日誌
◇ チャートより
ユロドル 静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
レジスタンスラインを明確に超えて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
レジスタンスとして機能していたラインがサポートに転換したため
・日足 方向 (水平線 白)
週足の高値を明確に超えてきて、上昇一波の波の途中
止まり始めてきた様子
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
前回高値を割ってきて押し過ぎている状況でMAに支えられている
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先と安値は押している起点となったローソク足の始め値
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
安値を割ったけど全戻しから、再度下落
ほぼBOXを形成
・水平線の根拠
直近高値と安値は下落トレンド転換シグナルが出た安値
シナリオ
◆シナリオ
日足、上昇の波の途中で4時間が前回高値を割り込んでいる状況
4時間で見る上昇トレンドも、そろそろ勢いが衰えてきたが、まだ4時間のMAを割っていないところも踏まえると本格的は売り目線とはならない
ジックリ待って日足の押しの波に乗れると良いが、どうなるのかわからない
ここは静観
ユロドルより今日の日誌
◇ チャートより
ポンドル 静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
前回高値を明確に超えてきて上昇一波の波の途中
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
調整から上昇一波が出て、その波の途中なんですが止まり始めてきた様子
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ咳

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
上昇が止まって調整に入っている状況
・水平線の根拠
直近の高安値
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
安値を割って下落したが、全戻し
そこから再度下し、安値を割ったあたり
・水平線の根拠
直近安値の実態
シナリオ
◆シナリオ
ユロドル同様、調整を抜けるのを待つ
ポンドルより今日の日誌
◇ チャートより
プラス ウオッチリスト
ゴールド 4時間戻り売り ▲ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
上昇は止まってきた様子
・水平線の根拠
前回高値の実態
・日足 方向 (水平線 白)
前回安値を割ったが戻し過ぎ
トレンドラインの裏確認から下落の波がでたところ
・水平線の根拠
前回安値の実態

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
調整から抜け出して下落一波の波の途中
・水平線の根拠
調整中の安値をゾーンで捉えた
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
3回目の下落の波の途中
・水平線の根拠
直近安値
シナリオ

◆シナリオ
まだわからないけど、4時間が戻してきたら戻り売りを狙う
早くても波の規模的に20時ぐらいになるのか
当たりを付けておく
今のところ1時間で調整から再度下落を待つが、4・1時間のMAがレートを抑えてくるとわかり易いが・・・・
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
コメント