3 通 貨
ドル円 1時間で上昇トレンドが出るようであればロングを狙う ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇トレンドが否定され深く押し過ぎているが、押している波の途中でMAも割ってきたところをみると、青い水平線のサポートラインまで下落する可能性が見えてきた
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 下 (水平線 白)
全戻ししたが前回安値を割ってきた
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先を参照

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
持ち合いから大きく下落の波が出て、その波の途中
チャネルラインを引いてみたが、それなりに機能している
・水平線の根拠
大きくヒト波としかカウントできないので、ネックラインのヒゲ先のまま
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から抜け出して下落で、戻しを付けている波の途中
MAが下がってきたので、水平線と当たるあたりでどうなるのかが焦点
・水平線の根拠
切り下げた安値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
ドル円特有のダラダラ下がりが何時終わるのか
1時時間が上昇するところなので、上昇トレンドが出るようであればロングを狙う
その場合は1時間MAで支えられている事が条件
目標とされる節目が4時間ではないので、その辺りがリスクっちゃ~リスク
ドル円より今日の日誌

◇チャートより
1時間が押し目買い入らずに、そのまま上昇
これは獲れなくても良い
問題は次のシナリオで4時間の戻り売りを狙う場面がきたが、4時間の節目ではないので慎重に待ちたい
ユロドル 押し目買いが来たら狙う ▲ (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
週足にしては小さく動きすぎてカウントがわからないが、高安でカウントしてみた
・水平線の根拠
高値
小さいけど安値が止められてと見ると、高値を切り下げた判定そして、その高値のヒゲ先
安値
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
足が早いタイミングで押し目買いが入り、週足のレジスタンスライン付近
・水平線の根拠
高安が入れ替わっているポイントを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
前回高値を超えてきて、トレンド転換シグナルが出た波の途中
・水平線の根拠
切り下げた高値の実態
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
大きく上昇して、その波の途中
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先
押しとしては小さいけど、これだけ伸びると損切を動かしていると思う
シナリオ
◆シナリオ
まだ、わからないけど、4時間で押してきたら押し目買いを待つ
現時点では、1時間でも上昇の波の途中なので何時押してくるのかわからない
仮に押してきたら4時間のMAで支えられるぐらいはシッカリ待つ
押し目買いを狙う場合、売っている人の損切はまだ残っているので、週足のレジスタンスラインあたりが目標になり易い
ユロドルより今日の日誌

◇チャートより
4時間で押し目買いエリアに入ってきたが、今日は流石に時間が足りな
今日のメモ
肝心な事は「損切を食う値幅が少ない」
赤い矢印で売り、
青い矢印で損切を食ってる
なので、直近の波の根っこからは入れても、青い矢印て損切は食い終わる
その上にある、週足のレジスタンスラインを超えるエネルギーは新規だけなので伸びるとは限らない
忘れ物
マルチライムで相場を見る 直近の値動きだけにフォーカスしない
日足の資金が入ってくる可能性がある事を忘れていた
4時間が高値を超えられず週足節目で売り抑えられていると、日足の資金が入って来る可能性がある
来週の獲物になるのか
ポンドル 4時間で押してきたら押し目買いを検討 ▲
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
レジスタンスラインまで戻して超えはじめてきたところ
MAもレートの下に潜りはじめてきた
・水平線の根拠
緑の丸のかなのプライスアクションと直近の日足を参照
・日足 方向 上 (水平線 白)
週足のレジスタンスラインを超えてきた
小さいけど安値を切り上げたとみてカウントを入れた
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整から上に抜け上昇波の途中
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
大きく上昇し、その波の途中
・水平線の根拠
直近高値のヒゲ先
シナリオ
◆シナリオ
週足のレジスタンスラインを4・1時間足レベルでは明確に超えてきた
各時間足の節目が集中しているところを上に抜けてきたので買いの勢いが強いと思われる
仮に押してきたら4時間の押し目買いを検討するが、MAが間に合わない恐れがある
その場合はスルー
ポンドルより今日の日誌


◇チャートより 21時現在
4時間で押し目買いエリアに達してきたが、MAとの乖離があるので今日これからの獲物ではない
週足チャートをみると、MAに売り抑えられているのがキレイに見える
今日のメモ
週足を含めたマルチタイムでの考察力がイマイチだったか
プラス ウオッチリスト
ゴールド 難しい わからん
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
切り下げた高値を抜けて上昇の波の途中
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
かなり伸びているが、加速トレンドラインを割ってきた
前回高値を微妙に超えいるのか止められているのかが微妙
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
前回高値を微妙に超えて押している波の途中
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
小さいけど、安値を切り上げてカウントしたがその安値を割ってきた
戻している波から戻り売りが入っている波の途中
・水平線の根拠
水平線の位置が難しいが、上昇トレンドを確定した小さなカウントが売りと買いを分けている
今その水平線がサポートとして止められて来るのかが焦点
シナリオ
◆シナリオ
日足の高値が重く売り抑えている勢力が居るのか
そんな中の4時間は安値が止められている状況
日足で売り抑えられ、4時間では買い支えられているのが多いな流れと思われる
じゃ~どううする って考えたとき、何もできないか
ゴールドより今日の日誌

◇ チャートより
日足でも見えるくらいにヨコヨコになってきたので、様子見は続きそう
今日の気付きは特になし
ユーロ円
環境認識
◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
・日足 方向 (水平線 白)
・4時間 方向 (水平線 オレンジ)
・1時間 方向 (水平線 緑)
シナリオ
◆シナリオ
ユーロ円より今日の日誌
◇ チャートより
ポンド円
環境認識
◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
・日足 方向 (水平線 白)
・4時間 方向 (水平線 オレンジ)
・1時間 方向 (水平線 緑)
シナリオ
◆シナリオ
ポンド円より今日の日誌
◇ チャートより
オージー円
環境認識
◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
・日足 方向 (水平線 白)
・4時間 方向 (水平線 オレンジ)
・1時間 方向 (水平線 緑)
シナリオ
◆シナリオ
オージー円より今日の日誌
◇ チャートより
カナダ円
環境認識
◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
・日足 方向 (水平線 白)
・4時間 方向 (水平線 オレンジ)
・1時間 方向 (水平線 緑)
シナリオ
◆シナリオ
カナダ円より今日の日誌
◇ チャートより
コメント