
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
3 通 貨
ドル円 わからないので、どうなるのかを観察するだけ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
上昇トレンドが否定され深く押し過ぎているが、押している波の途中でMAも割ってきたところをみると、青い水平線のサポートラインまで下落する可能性が見えてきた
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 下 (水平線 白)
調整を抜けて下落したが下落トレンドが否定され全戻し
さこから急下落
これは足が早い奴
・水平線の根拠
持ち合い中の安値の実態と、直近で降り抑えらえた実態が一致しているところを参照

◆状況
・4時間 方向 ?? (水平線 オレンジ)
ダウカウントはチャートで書くとゴチャゴチャするぐらい数パターン考えられる
根拠がわからないので、何を書いても主観になるので明確になるまでスルー
・水平線の根拠
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
1時間でやっとカウントできるぐらい
・水平線の根拠
前回安値と高値のサポレジ転換しているところを参照
シナリオ
◆シナリオ
わからないので、どうなるのかを観察するだけ
ドル円より今日の日誌
◇
ユロドル 4時間の押し目買い △ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
大きな流れでは、方向感がない
短期的には真上にはMAも降りてきて売り抑えられ易い
・水平線の根拠
高値
小さいけど安値が止められてと見ると、高値を切り下げた判定そして、その高値のヒゲ先
安値
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
売りと買いを分けている水平線を超えて週足のレジスタンスライン付近に到達
・水平線の根拠
高安が入れ替わっているポイントを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
カウントが二つ考えられるが、MAを考えると緑のカウントが適切か
戻り売りを考えるエリアなので、1時間の値動きを観察していく
・水平線の根拠
小さいけど押しを付けたと見られていると思われる高値のヒゲ先
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
安値を割ったが下落トレンドが起こらず全戻しして二番底から買われている波の途中
1時間MAで高値を抑えられている状況
・水平線の根拠
安値と高値を分けているラインを参照
シナリオ

◆シナリオ
4時間の押し目買いを待つ
ただし、考えている4時間のダウカウントは1時間と同じなので確実ではない
なので1時間で上昇トレンドが出て、その押し目買いを待つ
欧州時間を過ぎるまでは入らない
4・1時間でMAに支えられていること
特に1時間MAは上を向いていること
週足のMAが気になるが、週足のレジスタンスラインまで来たら値動きを観察する
ユロドルより今日の日誌
◇
ポンドル 1時間の押し目買いを狙うか ▲ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
レジスタンスラインを超えて戻している波の途中
全戻しの前にMAに売り抑えられるのか
・水平線の根拠
前回安値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
前回高値のヒゲ先も超えてきたので調整から抜け出した波の途中
・水平線の根拠
前回高値の実態と思うが、念の為ヒゲ先を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
大きく上昇し、更に押し目買いが入って前回高値を抜けたあたり
完全に波の途中なので何もできない
・水平線の根拠
小さいけど安値を切り上げたと見て、その高値の実態
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
調整から抜け出した波の途中
・水平線の根拠
調整中の高値のヒゲ先
シナリオ

◆シナリオ
週足はMAに売り抑えられ易い状況で、4時間では前回高値付近の中、1時間が調整から抜け出したところ
4時間の高値を抜けてからの1時間で押しが入ってくると狙えなくはないが、水平線とMAのグランビルが重なる事が前提
4時間のローソク足1本で良いので明確に抜けたと見れる状況が大前提
ポンドルより今日の日誌
◇
プラス ウオッチリスト
ゴールド 1時間 押し目買い 来るかな ■ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
切り下げた高値を抜けて上昇の波の途中
・水平線の根拠
切り下げた高値のヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
かなり伸びているがまだ上昇の波の途中
カウントとしては小さいけど押している波の途中なのか、4時間を見て判断する
・水平線の根拠
切り上げた高値のヒゲ先

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
高値、安値とも止められ調整に入ってきた状況
高値はMAで抑えられている
・水平線の根拠
高値 前回高値と直近高値のヒゲ先が一致しているところを参照
安値 レジサポ転換しているラインに2回止められているところを参照
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
高値を抑えられ、安値を切り上げた三角持合いを形成中
1時間ではMAに支えられている
・水平線の根拠
シナリオ
◆シナリオ
日足高値付近で4時間が調整に入ってきた状況
1時間が安値を切り上げ高値を抑えられた三角持合いを作っているので、上に抜けたら1時間の押し目買いはありか
1時間で押してきたら15分の二番を待つが、その時が来たら改めて考える
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
ポンド円 4時間 戻り売り 来るかな△
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
二番天井をつけてネックラインを割ったが、そのネックラインを超えてきた
・日足 方向 下 (水平線 白)
高安を切り下げたが全も戻し
まだ、高値を超えていないので下落の事を考える
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
高値切り下げてネックラインを割って下落一波が出た波の途中
・1時間 方向 下 (水平線 緑)
調整から抜け出し下落したが、再度調整に入ってきたところ
シナリオ
◆シナリオ
4時間の戻り売りは狙うが、4時間のMAがグランビルする牛来待ちたいところ
そのタイミングで1時間がどうなると売れるのかを考えると、やはり1時間のMAが一旦上を向いてからレートを抑えて来るぐらいは待つ
それまでは15分を見ない
ポンド円より今日の日誌
◇ チャートより
コメント