
表示マークについて
売り・買いのシナリオが見える ■
1.高値を超えた ▲
2.押しが入り始めた △
(エントリを意識し始める)
・注文の集中
攻防の跡が見える
3.直撃エリアに達してきた 〇
・直撃まで安くなったか
・時間の優位性(欧州ペア)
・エントリ足が割っていなければ
落とし込む(必須)
4.時間経過が充分 ◎
(ネックラインができたか)
3 通 貨
ドル円 いよいよ煮詰まってきたか 静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
2回目の上昇の波から押し始めている状況
候補となる水平線には支えられているところ
MAはまだ下に居る
・水平線の根拠
前回高値の実態
・日足 方向 下 (水平線 白)
二番天井から下落の波が出て戻しているところ
高値はMAにも売り抑えられている
・水平線の根拠
高値は二番天井のネックライン
安値は過去に見える大陽線で資金が入ってきた起点

◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
上昇トレンドが否定され下落一波から戻り売りが入りはじめたところ
戻し過ぎているので、戻し過ぎセオリーを考えるところなのかは微妙
・水平線の根拠
実線は過去の高安値
破線の水平線は前回の押し目買い候補を否定されたところ
何気に効いているので気になる
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
直筋では前回高値を超えて押し目買いの波の途中
トレンドとては方向性が出ていない
・水平線の根拠
前回安値
シナリオ

◆シナリオ
4時間・1時間共に方向性が出ていないので、触りたくない
4時間のMAは日足のMAに対し近づき始めてきたが、日足MAに対して戻すぐらいの時間経過が必要なのかな~
ただ週足が買支えに来ているので、そこをどう判断するのかがポイントと思う
兎に角、難しい局面と感じる
ドル円より今日の日誌
◇
ユロドル 基本的には押し目買いを待つ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
前回安値に合わせた水平線を明確に超えて戻し過ぎている状況
切り下げた高値が目標にされ易いので、そこまで上がる可能性はある
・水平線の根拠
前回安値
破線は前回高値で買っている人の目標とされ易いポイント
・日足 方向 上 (水平線 白)
何か居ると見えた水平線を明確に超えてきた
MAは上を向き始めてきたので、本格的な買い目線と見られていると思う
・水平線の根拠
レジサポ転換しているポイントを参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
3回目の上昇の波の途中
堅いと見える水平線を超えて来たので、まだ伸びる可能性は考えられる
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
4回目の上昇の波から押しているとこと
MAに反発しているところ
・水平線の根拠
小さいけど黄色の丸のかなの安値を補正し、大きく上昇しているローソク足の起点
シナリオ

◆シナリオ
4時間の押し目買いを待つ
まだ4時間は押しを付けいないが1時間を見ると、さろそろ感がでている
今のところ1時間の安値を割っていないので調整から再度上昇を待つ
買う場合では4・1時間のMAはグランビルしていること
特に1時間は必須項目とする
ユロドルより今日の日誌
◇
ポンドル 週足が絡んできたので、チョットね~ 静観 (-_-メ)
環境認識

◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
下落2回目から戻している波の途中で前回安値に到達
直近の波を見ても一気に戻り売りが入る事はないと思うが、荒れやすいのではないだろうか
・水平線の根拠
前回安値ヒゲ先
・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇一波の波の途中
白い水平線がサポートとして機能し易い候補
・水平線の根拠
切り下げた高値とその後のレジサポ転換しているローソク足を参照

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
3回目の上昇の波の途中
週足のレジスタンスラインにピッタリ反応しているので、意識されていると判断して良いと思う
・水平線の根拠
前回高値と押しているローソク足の終点が一致しいるところを参照
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
4回目の上昇の波の途中
4時間のヒト波に対しては明らかに伸びすぎ
・水平線の根拠
直近の高値を切り上げたとみて、その高値を超えて出ている大陽線の起点
シナリオ
◆シナリオ
週足のレジスタンスラインまで到達しているけど、日足の押し目買いが入って来易い状況
週足VS日足のなかで4時間を捉えていくにはどうなどうか
日足の押し目買いの資金が入ってくるもの今週は難しい
ここは静観する
ポンドルより今日の日誌
◇
プラス ウオッチリスト
ゴールド 4時間の押し目買い ▲ ヽ(´ー`)ノ
環境認識

◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
持ち合いから安値を切り上げ前回高値を超えて上昇一波が出たところ
・水平線の根拠
前回高値
・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇3回目の波の途中
・水平線の根拠
前回高値と、その後のプライスアクション

◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
2回目の上昇なんですが、一波目が大きく伸びて、一波と三波が同時に入っているとみると五波の波から押し始めているところ
・水平線の根拠
前回高値のヒゲ先
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
三尊を作って買い支えられているところですが、MAはレートを超えているので明らかに買いと売りの攻防と見ることができる
・水平線の根拠
三尊の安値が揃っているところを参照
シナリオ

◆シナリオ
日足はバリバリの上昇の波の途中
気になるはMAと乖離している点
そんな状況ですが4時間の押し目買いを待つ
ただ「前回高値を超えるのか」は注意したいところ
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより
コメント