3 通 貨
ドル円 4時間 押し目買いを待つ ▲ ヽ(´ー`)ノ
環境認識
◆状況
・週足 方向 上 (水平線 青)
足が早く動いて押しを付けたと見て前回高値を超えて上昇三波の波の途中
・日足 方向 上 (水平線 白)
上昇一波の途中で前回高値を超えてきたところ
値動きが重くなっているように見えるが4時間で確認する
◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整から上昇し押し目買いエリア
1時間チャートを見て緑の丸で止まって抜けたローソク足の起点が効いているので水平線を合わせてある
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
安値を割って微妙に高値を超えているがトレンドとは言えない
どちらかと言えば収縮から拡散に見えるY波動のど真ん中
シナリオ
◆シナリオ
4時間の押し目買いなんですが、1時間が調整からの再度上昇ではなく、トレンドが出たら狙う
4時間の間延び感はあるが、1時間で水平線とMAに支えられ15分で2番を付けたらネックライン越でエントリー
日足も前回高値を抜けているので、あとは4時間の波が出るのか問題なんですが、市場参加者の意思がどうなっているのかが、わからん
この辺りがリスクと見ると積極的に狙う獲物ではないが来たら入ってみる
ドル円から今日の日誌
◇ チャートより
10時の足で緑の水平線を抜ける所をヒゲを付けて戻してきた
1時間高値越えのエントリーポイントなんだけど、やはり朝のシナリオが来たら入る
または、抜け方で小さな確認が見えたら入るの2択
基本的には1時間の高値越えが正解だと思うが、何しろ高値圏なので迷うがこのまま行ったらしゃ~ないと諦める
◇ 15時10分
5分足で明確に抜けてきた
ここからが勝負
どうなるのか見定めて待ちたい
◇ 15時35分
15分と5分の攻防が行われているところ
5分に軍配が上がれば5分足のトレンドが出るが、それでは買えない
来るのかわからないけど、1時間で見える小さな確認までは最低待つって判断する
◇ 15時 50分
5分足が負けて下落
15分が支えに来るがまだエントリーまでは、まだ先になる
◇ 17時
15分を見過ぎてエントリーチャンスを逃がしてしまったか
水平線まで5pips程度
チョット狭すぎるのでパスした
用事があり外出してきた
18時 15分 5分足チャート
緑の水平線を抜けてきた
5分MAとも離れすぎているので、押してくるのを待つ
結局、緑の水平線を超えることが出来ずに下落
1時間のMAを割って4時間のMAに支えられてきた
もう今日な来ない
ユロドル 4時間の押し目買い ▲ 日足リスクあり ヽ(´ー`)ノ
環境認識
◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
3回目の下落の波の途中
前回安値付近で実体が止められてヒゲだけが抜けた状況
・日足 方向 下 (水平線 白)
調整から下落し戻している波の途中
MAに高値を抑えられているところと市場参加者は見ていると思う
◆状況
・4時間 方向 上 (水平線 オレンジ)
調整から抜け出して上昇一波の途中
押し始めているところ
1時間チャートを見て、売りと買いがわかれているところに水へ線を合わせてみた
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
トレンドがでたが、前回高値を割って押し過ぎ
シナリオ
◆シナリオ
4時間の押し目買いを待つ
ただ慎重に
4・1時間でグランビル
1時間では上昇トレンドが出るところを15分に落として2番底が見えたらネックラインブレイクでエントリー
日足のMAが真上にあるので白い水平線で到達決済で充分
絶対に欲張らない!!
ユロドルより今日の日誌
◇ チャートより 16時 40分
1時間、高値切り下げ斜めが引けるようになってきた
まだ入れないが、もう一度下を試して止まるようであればエントリーポイントが見えて来る
朝の環境認識では4時間前回高値の水平線が抜けていた
またヤッチマッタな
1時間は安値を割らずに斜め抜けで上昇
見ていなかったが、損切りに対してリワードが少ないので入らない
伸びても知らんってやつです
ポンドル 静観 (-_-メ)
環境認識
◆状況
・週足 方向 下 (水平線 青)
下落一波が出て戻しはじめている波の途中
または小さいけど戻しを付けたと見られている可能性もある
・日足 方向 下 (水平線 白)
前回安値を割って下落一波の波の途中
安値は前回安値で買い支えれているのが見え堅い
白い水平線がレジスタンスラインになり易い候補
◆状況
・4時間 方向 (水平線 オレンジ)
トレンドが出ていない状況で調整中
1時間を見て、上が止められているところで大陽線の終点と次の大陽線の起点が一致しているところに水平線を合わせた
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
大きく上昇し押している波の途中
空中戦からの上昇とみる
シナリオ
◆シナリオ
4時間は調整中、1時間は空中戦からの押し買いの途中
これは静観しかない
上昇して日足の戻りを付けると売り易くなるが、まだ先のシナリオ
ポンドルより今日の日誌
◇ チャートより
この上昇は、単純に高くなっただけ
1時間の調整からの再度上昇一波の途中
獲物ではないので放置
明日どうするかですが
明日考えます
プラス ウオッチリスト
ゴールド 4時間の戻り売り ■ ヽ(´ー`)ノ
環境認識
◆状況
・週足 方向 (水平線 青)
カウントが2パターン見えるが緑のカウントかな
どちらとも判断が難しい
MAに支えられているところカウントが2パターン見えるが緑のカウントかな
どちらとも判断が難しい
MAに支えられているところ
・日足 方向 下 (水平線 白)
二番底、ネックラインを割って下落一波が出て戻している波の途中
MAに抑えられている状況
◆状況
・4時間 方向 下 (水平線 オレンジ)
ネックラインを割って下落一波が出て戻している波の途中
戻り売りが入るあたりなんですが、若干戻し過ぎている
しかしMAで抑えられるのか焦点
1時間足を見て、緑の丸で反応しているところに水平線を合わせて
・1時間 方向 上 (水平線 緑)
二番底ネックラインを超えて上昇一波が出たところ
シナリオ
◆シナリオ
直近の波の大きさが気になるがカウントがまずか
前回の高値を見ると時間をかけて下落してきたので、その波のサイズ感で下落の波を捉えると1時間で調整に入ってからの戻り売りぐらい時間経過が必要か
そのくらい待つ
ゴールドより今日の日誌
◇ チャートより 13時
売りを考えていたんですが、怪しくなってきました
下落しても1時間が逆から来るパターン
嫌な奴が来たな~
はやり1時間逆から来るパターン
しかしチャートを見ていなかった
16時30分 ネックラインを抜けたところで15分が裏確認していた
エントリー№8が来ていた
クロス円
クロス円の4通貨 4時間だけのチャート
◆ユーロ円の状況
方向 上
押してきたら押し目買いを狙うかではないと思う
間延び感があるので静観
◆ポンド円の状況
方向 上
前回高値付近まで上昇
買い支えられてはいるが、高値圏で様子見
◆オージー円の状況
方向 上
完全に調整 様子見
◆カナダ 円の状況
方向 上
前回高値付近
買い支えられてはいるが、高値圏で様子見
クロス円の環境認識より
通貨ペア
状 況
日 誌
コメント