おはようございます!
昨日は日本・ニューヨーク・カナダが休場だった影響からだと思いますが、動かなかったですね。
さてさて、その影響は・・・。
ドル円
◆方向
・週足 方向上
・日足 方向上
・4時間 方向上
・1時間 方向下
◆勢い
・週足は緩やかに上昇が続き5波目で前回高値付近で陰線を付けた
・日足伸びた先だが押し目買いが入りそうなエリア
・4時間 上昇1波が出たが全戻し Nなし
・1時間 サポートに支えられず下落1波の途中
◆戦略・リスク
4時間で全戻ししてしまったので、獲物は見えないです。
買うには、4時間で下に行かない2番ではネックライン超えは4時間ブレイクでシナリオなしかな。
残るは小さく迷ってBOXから抜けるところ、または高値を切り下げ収縮して斜め攻防ラインが出来たら、そこから抜けるタイミングで買えるカモ。
売るにはゴールドのラインを一旦大きく抜けてからの戻り売り。
しかし日足の押し目買いエリアなので、それもリスクが高い。
様子見になってしまったかな。
ユロドル
◆方向
・週足 週足では節目を割って方向下
・日足 日足、高値付けずに長期間下落が続き方向下
・4時間 押し目から反転上昇 方向上
・1時間 緑のラインが節目となったかなそこから反転上昇方向上
◆勢い
・週足
・日足 下落伸びた先で手仕舞いが入りそうなエリア
・4時間 61%辺りで押し目を作って3波の途中
・1時間 小さく2番付けて上昇3波の途中
◆戦略・リスク
僅かではあるが、4時間で見えるくらい安値を切り上げているが、ここから買うには難しくなってきましたね。
何回も意識された下落トレンドライン上限が迫ってます。
第一シナリオとして、トレンドライン・水平線を抜けてからの押し目買いかな。
売りのシナリオはオレンジの週足節目を明確に抜けてからの戻り売りですかね~。
ユロドルも様子見ですか。
ポンドル
◆方向
・週足 明確に安値割って方向下
・日足 長期下落が続き方向下 だが全戻し
・4時間 方向上 Nは出ている
・1時間 安値切り上げ割ったが再上昇し安値切り上げ方向上
◆勢い
・週足
・日足 下落伸びた先で手仕舞いが入りそうなエリア
・4時間 5波の途中
・1時間 小さいが3波の途中 三尊ッポイ
◆戦略・リスク
4時間では小さいが上昇3回目の途中とみます。
昨日は各国、休場の影響があったのか値動きはちいさいですが、書くにつにセオリー通りの値動きにみえます。
その中で買いシナリオは、買うには、、、、難しい。
わかり易いシナリオとして、明確にゴールドのラインを抜けてからの押し目買いが有力。
これは日足の偶数波になるので、週足の戻り売りに注意が必要かな~。
そこまで待つか、または4時間で見えるくらいのBOXを抜けた押し目買いぐらいしか思いつかないです。
売るには、今はなしかな。
ポンドルも様子見ですかね~。
コメント